「秘書検定準一級」面接の課題と対策で一発合格!

51d58d909e4708f25d6be44187985492_w

スポンサーリンク

面接について【準一級】

秘書検定筆記試験に合格すると、面接試験の案内が来ます。私は11月に筆記を受け筆記合格発表は12月10日前後でした。筆記試験の際、希望面接日を書く項目があります。面接は1月中旬~下旬の土日です。私は東京会場で、準一級会場は池袋サンシャインで行われました。

試験要領

①「あいさつ」②「報告」③「状況対応」が課題です。いづれも相手に接するときの態度、調子、所作が社会人として適切かどうかが問われます。感じの良さ、丁寧さが合格のポイントです。筆記で回答したことが実際体現できるかどうかを見ているようです。

対策について

面接といっても就職試験の面接とは違い履歴書紹介ではありません。ある状況のロールプレイングです。私の取った対策をご紹介します。

早稲田ワーキングスクールの準一級面接講座を受講しました。1月中旬の試験に合わせて1月初旬の受講でした。朝から夕方までの一日コースです。講師1名に対し、一クラス20名前後の受講生です。結論から言うと、通った方がいいです。この講座に通うと合格率は87.6%(2014年度準一級)です。東京で面接受験された平均合格率が54.7%(2014年度準一級)ですので、受講すればだいたいの方が受かります

どんな内容の講習かというと、①身だしなみ②態度・姿勢・話し方を実際の面接形式で体現しながら自分のウィークポイントを教えてくれます。

①身だしなみ(お化粧含む)について

女性の方はおでこを出しましょう。出してないと受からないです。ピンでとめるか、整髪料で固めましょう。長い髪はお団子にするか一本で縛ります。キャビンアテンダントみたいなイメージです。爪は短くし、ネイルは落とします。お化粧はナチュラル系ですが、チークや口紅はピンクや少し赤みのある色にしましょう。血色がよく見えます。血色悪いと美人でも印象に残りません。

②態度・姿勢・話し方について

上司や来客に接する際、基本姿勢は前傾姿勢です。聞きなれないと思いますが上半身を15°傾けた姿勢です。この姿勢をとることで、謙虚な態度が表せます。顔は正面で口角をあげて、これが静止姿勢です。はっきり言って、前傾姿勢を忘れると落ちます。本当です。

この姿勢のとき、両手は下腹あたりで重ねます。右親指の付け根を左親指付け根と合わせます。(左右反対でもOK)

話し方はにこやかでやわらかく、大きな声で。始めの課題「あいさつ」でほぼ合否が決まるようです。ですから、緊張しても「あいさつ」だけは良い印象にしましょう。大きな声でというのは、本番は面接官(3人)と自分に2メートルくらい距離があるのです。小さい声だと報告がうまくても、うまく聞こえません。

スポンサーリンク

課題について

①「あいさつ」は自分の名前と受験番号を言います。準一級の面接では、はきはき明るく言い、髪型などがスッキリしていれば、落ちづらいと思います。何を面接官が見てるかというと、「今はまだその領域(一級)に到達していないが、将来到達する可能性がある」ことです。ですから完璧でなくてよいのです。明るい、感じがよい、それだけで準一級は十分です。

②「報告」は短い課題文章が与えられます。上司に報告する設定です。このとき、出だしフレーズを自分で用意しておきます。例えば、「体によい炭酸水」の場合、「炭酸水につきまして、ご報告申し上げたいと存じますが、ただ今お時間、よろしいでしょうか。」です。

このフレーズは難しい報告でも何にでも使えます。「経済産業省の新しい試みにつきまして、ご報告~」でもです。出だしがなめらかだと自分も自信がもてますよね。「報告」課題を覚えるコツは、「要点」を報告するのです。ですから、出だしの「炭酸水につきましてご報告致します。」で始まり、付け加えて1~2行あれば準一級は大丈夫です。報告最後に「以上でございます」を忘れずに!!これがないと減点です。

上司に報告するときは「です・ます」調ではなく、「ございます・存じます・致します」に変換しましょう。DVDも役立ちます。

③「状況対応」は来客対応です。面接官がパネルを見せます。それをお客様に伝えます。例えば「山田部長は外出中で午後に戻る」→「部長の山田は外出しております。午後に戻ってまいります。」などです。など、と書いたのは、言い方は何通りもありますので、自分のやりやすい対応を決めておきましょう。本番は緊張しますからね。

スポンサーリンク

フォローする